TOP / ニュース / ✈メールマガジン No.017✈

ニュース

News

2020.12.15

  • 東京本社

✈メールマガジン No.017✈

==============================
✈アサヒトラベルインターナショナル メールマガジン✈ 2020年12月15日

==============================
発信: ㈱アサヒトラベルインターナショナル メルマガ編集部   No.017
------------------------------------------------------------
今回のテーマ
【1】 ハワイ特集

【2】 ハワイオンラインセミナーを実施してみませんか?

【3】 12月5日開催 ACCIセミナーレポート

【4】 年末のプログラム&セミナーのご案内

------------------------------------------------------------

今年最後のメールマガジンは「ハワイ」を特集します。

今年はまだすぐに海外旅行、とはいかない年末年始ではありますが、ハワイへの渡航は、北米大陸への入国とは異なり、安全管理面などの制度が細かく設定されています。 現在の状況をアメリカ専門のプログラムを弊社と一緒に企画、実施している「株式会社トラベルギャラリー」の山本康広さまにお伺いしました。

【1】ハワイ特集
●ハワイの現在のコロナの様子
ホノルルでは最近は1日の新規感染者数が50名を下回る日もありましたが、11月のサンクスギビング以降は100名を越える日もあります。

hawaii.png
クリックすると画像が拡大します

ホノルル市郡では、ステージ4(危険度:低)~1(危険度:高)の4段階に設定された「ホノルル再開戦略(Reopening Strategy)」というものがあり、1週間の平均感染者数と陽性率によって区分していて、段階ごとに許可されている活動が異なります。先に進むには、段階の最後の2週間が次の段階の基準を満たしている必要があります。
現在は、ステージ2で以下のような状況です。

◇ハワイ州での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染状況

新規感染者数:81名

感染者数(累計):18,608名

入院者数(累計):1,329名

死亡者数(累計):262名   ※2020/12/7現在

早くステージ3に下がると良いですね。

ハワイ観光局が出している、許可されている活動がとても分かりやすいので、下記をご参照ください。

ハワイ州新型コロナウイルス情報サイト:(外部サイト)


●最近のハワイの様子
11月のサンクスギビングが終わり、ハワイでもクリスマスの準備が整いつつあります。市内のショッピングセンターには、大きなクリスマスツリーが飾られています。
オーナメントもプルメリアなどの花の形をしているなど、南国らしい他にはないデザインを楽しむことができます。
コロナ以前の賑わいまではありませんが、郊外のショッピングモールやレストランも、以前に比べれば昼も夜もだいぶ人通りが多くなってきたように感じます。

ロイヤルハワイアンセンタープルメリアのクリスマスツリー

image022.jpg
image023.jpg

アラモアナショッピングセンターのツリー

image002.jpg

●日本人がハワイに入国する際の手続き
現在、残念なことに日本のアメリカへの渡航制限がレベル3(渡航中止勧告)ではありますが、渡航の準備は両国間で徐々に進んできています。
現在、日本からハワイに入国するためには、ご出発前に以下の準備を済ませていただくことで、他国のような「到着後14日間の自主隔離」は不要とされています。

1. ハワイ州のSafe Travels Programへのオンラインの登録

ホームページより、健康状態などの必要事項を登録するとQRコードが取得できます。QRコードは入国時に必要となりますので、忘れずにお持ちください。

①の登録ページ: https://travel.hawaii.gov/#/

healthform.png

クリックすると画像が拡大します

②の陰性証明書
certification.png

クリックすると画像が拡大します

2.PCR検査陰性証明書の取得

日本を出発する72時間以内にハワイ州保健局が指定する日本国内の医療機関で、PCR検査を行い、指定の陰性証明書(英語)を取得してください。
入国時にその陰性証明書を提示しますので、こちらも忘れずにお持ちください。
もちろん、VISAを取得しない場合は通常通り、日本国籍の方はESTAの取得も必要です。
また、カウアイ島は、上記の書類を持参しても14日間の自己隔離が必要となるなど、渡航経路や行き先によっても手順が異なる場合がありますので、ご注意ください。
日本へ帰国した際にはまだ、14日間の自主隔離措置があるなど、まだまだ渡航しにくい現状ではありますが、ハワイとの航空機も徐々に増えてきており回復の兆しが見えている渡航先の1つです。

今後も是非、ハワイへの渡航状況にご注目ください。山本さま、ありがとうございました。

オアフにかかる虹
image027.jpg

【2】ハワイオンラインセミナーを実施してみませんか?

ハワイ島在住の長谷川久美子さんより『ハワイの自然史』について、オンライン講義を開催していただくことができます。

長谷川さんの職業は、ネイチャー・インタープリター、"自然の通訳"です。

長い歴史の中で失ってしまった自然を再生すべく取り組んでいること等、この機会に現地ハワイから"自然のメッセージ"を聞い てみませんか。

以下のような内容での講義が可能です。


◆ ハワイ諸島の成り立ち、どのように誕生したのか?

◆ ハワイ諸島の火山活動の歴史

◆ ハワイ諸島の生物の誕生の過程と進化の様子

◆ ハワイの植物、生物の固有種の解説

◆ ハワイの気候の変化、地球環境や機構との比較など、温暖化、二酸化炭素濃度のグラフなど

◆ ハワイ島における自然破壊の歴史

◆ ハワイ島における自然保護活動の重要性


地球規模で起こっている異常気象は他人事ではありません。教育機関でもSDGs達成への取り組みが求められ始めています。各学内での専門講義がですので、お話の後には、質疑応答もできます。

ハワイからの声をお聞きいただき、今後の活動の参考にしていただければ幸いです。ご興味のある先生方は、弊社営業担当まで遠慮なくご連絡ください。


image028.jpg

image030.jpg

【3】12月5日開催 ACCIセミナーレポート

第15回目となる今回は「SDGs 2030年へ向けての行動~これからの体験学習~」をテーマに3名の講演者をお招きしてオンラインで実施しました。


●株式会社ワンプラネット・カフェ 代表取締役 エクベリ聡子様

SDGsの基本的な概念や17の目標、169のターゲットについて、わかりやすくお話いただきました。

ルワンダでは2008年から使い捨てのレジ袋を禁止されており、さらに海外からの持ち込みも禁止されているそうです。

そのためレジ袋を知らない子どもたちがいる、というお話には驚きました。


●ヨスタ・フロム森ムッレ財団理事、日本野外生活推進協会事務局長 高見幸子様

高見様は1974年よりスウェーデン在住されており、SDGs達成度ランキング1位のスウェーデンのSDGs教育についてお話いただきました。

講演にあたり、中学校の先生にインタビューしてくださったそうで、家庭科の授業では、教室の入り口にはゴミの分別箱、教室の中にはSDGsの17個の目標が貼られているそうです。

授業でパンを作る時も、生ゴミのリサイクル方法について教えるなど、普段から環境教育が行われていることがわかりました。


●一般社団法人みなかみ町体験旅行 福田一樹様

みなかみ町でできるSDGsを学ぶプログラムをご紹介いただきました。

そのうちの一つの地元の事業者と協力して行う、間伐材からアロマオイルの精製を行うプログラムでは、参加者それぞれが感じた香りを言葉で表現し、

それぞれの意見の多様性を認め合うことを大事にしているという、とても興味深いものでした。



最後には3名で対談を行っていただき大変盛り上がりました。

ご参加くださった皆様ありがとうございました。また来年も楽しみにしていただければと思います。



【4】 年末のプログラム&セミナーのご案内

① 12月27日・28日 「オンライン ホリデイホームステイプログラム」
(◆対象:中学生・高校生)

☆募集パンフレットはこちら:オンラインホリデイホームステイプログラムパンフレット 


☆説明会動画はこちら

☆実施確定につき、参加希望者はお問い合わせください。

image032.png


② 12月24日(木)先生方対象 横浜SDGs研修オンライン視察のご案内

ヨコハマSDGsデザインセンター様のご協力のもと、横浜でSDGsの研修を行う際に、訪問することができる施設をオンラインで見学します。
無料ですのでお気軽にご参加ください。
ご興味がございましたら「atiseminar@ati-jp.com」まで学校名とお名前をお知らせください。

詳細をお送りいたします。

image034.png




Facebook Instagram を公開しています
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
発行:株式会社アサヒトラベルインターナショナル
編集人:桶川友里恵・木村奈々・山口清華・萩原珠未・三芳馨
住所:東京都千代田区神田東松下町13 神田プラザビル7F
電話番号:03-3526-3581 ファックス:03-3526-3582
※このメールマガジンに関しまして情報提供、ご意見・ご感想は、ツアー担当者までご連絡ください。当メールは日頃お世話になっている学校の先生方、また弊社セミナーにお越しいただきました皆様にお送りしております。配信を希望されない場合は、お手数ではございますが、発信元担当者までメールにてお知らせください。
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
◇掲載の記事・写真・図表などを無断で複製・転載・転送・配信することは著作権法により禁じられています。